| 2005.7.30-31 | 奥多摩(レスキュー&カヤック講習&カヌーツーリング) |
| 2日目 |
| 7/30(土)6:30頃にTaka、Sho起床。 Takaはとりあえずゴエモンを連れて、朝のお散歩。Shoは身支度開始。 今日は朝から太陽が燦燦と照りつけ、暑い日になりそうな予感。 ↓ とりあえず昨晩の食器の片付けをのんびりと始めた。Eriちゃんは目覚めのコーヒーを入れてくれました。 ぞろぞろと皆さんも起きてきたところで、朝食の支度を開始となりました。 ↓ 本日の朝食は、パン、ベーコンエッグ、とうもろこし、ウィンナー、キャベツ炒め(カレー風味)でした。 とっても美味しく頂きました。 ↓ 朝食を済ませてのんびりしていたところ、本日参加のTadaさん、せっちゃん、F田さんファミリー+わんちゃん2匹が到着。 ↓ 全員着替えてカヌーの支度。着替える前から汗だくだったのに、ウェットスーツを着たら信じられない暑さ。 たまらないので、まずは川に入って行水がてら泳いだり、浮かんだり・・・。 ↓ まずは昨日のレスキュー訓練に参加できなかったTadaさんとせっちゃんが、実践トレーニング。 その間、Eriちゃん、Taka、Shoはカヤック練習。 下 あまりの暑さに、待たせているゴエモンが気になったShoは、キャンプ地まで様子を見に行くことに。 すると、びっくり!いつも全然仲良くなれないクッキーとゴエモンが椅子の下の日陰に入って並んで座っていたのです。 2匹の間はほんの数センチ。意外と人間が居なければ、犬は犬同士仲良くやってくれるものなんだと思ってしまいました。 もしかしたら・・・ 「まったくこんなに暑いのに、こんな所にほったらかしにしないでほしいよね!」 「ホントに家の御主人様達には参っちゃうよね〜!」なんて会話があったかもしれません。(^^;) 2匹ともShoに気付くと思いっきりシッポをフリフリ♪ゴエモンだけ川に連れて行こうかと思っていたところ、クッキーも飛びついてきたので、Eriちゃんのところまで連れて行ってあげました。 ↓ 瀞場で泳いだり、カヤック漕いだりのんびりしている脇で、R石さんによるロール講習がスタート。 まずはTakaが挑戦!以前一回出来たが、その後出来なくてちょっと気を落としていたところ、 何度か挑戦して、無事に1人でロールが上がるようになりました。 ↓ 次にShoが挑戦!R石さんにカヤックをひっくり返してから、起こすまでの移動を全て委ねてパドルの動かし方を学ぶはず・・・だったが、やっぱりひっくり返されて水中に入ってみると、恐怖感から自然と体が早く起きよう起きようとしてしまう。 何度かグルグルと練習したけど、やっぱり1人ロールまでの道のりはまだまだ遠いです。 練習終って、艇を降りると頭がぐわんぐわんして目が回っていました。(@_@) ↓ 最後にHoriさんが挑戦!何度かやってみましたが、やっぱりなかなか難しい模様。 それにHoriさんはやっぱりカナディアンカヌーの方が断然似合いますね。 ↓ AM中のロール講習が終了し、一旦みんなで昼食を取ることに。 昼食はチャーハン、チンジャオロース焼きそば、麻婆春雨、具だくさんお味噌汁。 チンジャオロース焼きそばはYan様のオリジナルで、チンジャオロースの残りを上手く焼きそばに仕上げたもの。 2回ほど食べさせてもらっているけど、これは本当に絶品です。 ↓ 食後みんなでまったりしながら、本日下るコースについて話し合う。 せっかくだからということで、キャンプ地の梅郷〜釜ヶ淵まで全員で下ることになりました。 既に時計が14:30を回っていたこともあり、キャンプ道具を撤収し、カヌー支度を整えました。 ↓ 15:30にようやくスタート準備完了! 本日の艇は、R石さん(カヤック)、Horiご夫妻、せっちゃん、F田ファミリー(ラフトボート)、Tadaさん(スラローム艇)、Yan様&Eriちゃん(カナディアン)、Taka&Sho(ダッキー)の計5艇でのツーリングとなりました。 ↓ 出発早々、三段の瀬に突入!R石さんを先頭に我が家も続く。とりあえず大きな岩もクリアし、後ろを振り返るとTadaさんがやってきた。何とか三段の瀬はクリアし、最後の大きな岩に差し掛かったところで、一瞬大波にのった瞬間に撃沈! でも、ほとんど自力で岸に着け、体制を立て直していました。波に乗った瞬間はかっこ良かったですよ♪ ↓ みんなも一旦岸に着けて、ちょこっと休憩。TadaさんはマンツーマンでR石さんに漕ぎ方の指導を受ける。 同乗していたゴエモンは、びしょ濡れ。Takaにしがみついて固まっていた。 そして、再び出発。 しばらくは景色を眺めながらゆったりと漕ぎ進む。柚木を通り過ぎたところで、またちょっと瀬が続いた。 瀬をクリアした辺りで、今度はグルグルと渦に吸い込まれそうなポイントが! せっせと漕いで、我が家は何とかクリア。後ろから来ていたTadaさんを見守っていたが、あえなく撃沈。 渦の真中で沈してしまった為、直ぐには流されて来なかった。 Tadaさんを助けに行こうかと上流へ向かって漕ぎ出そうとしたところで、何とか自力でTadaさんが抜けてきた。 ↓ ホッと一安心。一旦岸に上がることになったので、我が家も右岸へ向かってせっせと漕いだ。 すると先に岸に上がっていたEriちゃんが、我が家のダッキーの前まで走って来てくれた。 浅瀬でEriちゃんとの距離は1〜2mくらいだったので、きっと艇を岸に引っ張りあげてくれるんだろうと思ったその瞬間。 Eriちゃんから“ビュンッ!”とレスキューロープが飛んできた。 えっ?何で???(・_・)・・・。 するとR石さんが「そんな近くからロープ投げてどうするんだ!」の声が飛ぶ。 Shoはまさかこの距離でロープが飛んでくるとは思わなかったのと、それでも真顔でロープを投げたEriちゃんに大爆笑! 笑いすぎでお腹が痛くてどうしようもなくなってしまった。 昨日レスキュー訓練をしたばかりだったので、どうしてもロープを投げてみたかったらしい・・・(^^;) やっぱり毎回笑いをとらずにはいられない、Eriちゃんなのでした。 ↓ Tadaさんは2度の沈にも疲れた様子を全く見せず、まだまだ果敢にチャレンジ! R石さんにマンツーマンで教わりながら、だんだんと要領を掴んで進んで行きました。 瀬がきつい部分での漕ぎ方も分かってきたと、満足げでした。 それにしても、R石さんのパドリングは鮮やか。そんなに必死で漕いでいるようには見えないのに、難なく瀬もクリア。 しかも後ろ向きでみんなに指導しながら進んで行ったりして、本当に凄いです! ↓ 2時間くらい漕いだところで、最後の難所。今日は水量も多かったので、結構流れも激しい状況。 とりあえずR石さんが行ってみて、駄目そうだったらポーテージすることになった。 まずはR石さんが漕ぎ進める。難なくクリアし、後ろを振り返ってGOサインが出た。 我が家もそれに続いて漕いで行く。激しい流れの中を必死に漕いで、艇を大きく振られながら何とか岸へ着いた。 ゴエモンはさぞ恐がっているのでは?と見てみると、お疲れの様子で寝てました・・・意外と神経図太いです(^^;) ↓ 続いてTadaさんが漕いで来るので、TakaとShoはロープを持ってレスキュー体制で待った。 Tadaさんが漕ぎ始める。最初は調子良く漕げていたが、やはり右からの激流に押されて力尽きて撃沈。 それでも頑張ってセルフレスキューで岸まで上がってきた。 本日3度目の沈だったけど、水も一回も飲まずに上手く沈脱できたようで、やっぱり沈上手なTadaさんなのでした。 Yan様&Eriちゃんもガシガシ漕いで、無事にクリア。その後からラフトが続きました。 ↓ だんだんと辺りも薄暗くなってきて、気温もぐっと下がり、だいぶ涼しくなりました。 最後はモヤが立ちこめた中を漕ぎ進み、18:30頃全員無事に釜ヶ淵に到着となりました。 約6kmくらいの距離だったけど、水量の多さ、瀬の多さでとてもスリリングな川下りでした。 ↓ キャンプ地に戻り、着替えてキャンプ道具を撤収。ここで解散となりました。皆様お疲れ様でした〜! ↓ 帰りの車の中、Shoがだんだんと激しい頭痛と首部分のリンパ腺の痛みに襲われる。 自宅に到着した時は痛みもピークに達し、そのままアイスノンで冷やしながら就寝となりました。 ※Shoの頭痛は土曜日に左腕をブヨに刺されたのが原因! ブヨの毒は2日目、3日目が一番体にまわるようで、本当に痛いし、かゆいし・・・。 今回は頭に近いところを刺されたので、特に頭痛が酷かったようでした。 Takaママにもらった“ゲンタシン軟膏”と“リンデロンVG軟膏”が結構治療の効果を発揮しています。 皆さんも夏のキャンプにはくれぐれも気を付けて下さい。 Yahoo Photoへの入り口! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 朝の風景 | まだ眠たいよぉ〜 | 今日も生き生きとした瀬 |
![]() |
![]() |
![]() |
| キャベツ炒め&ウィンナー | とうもろこし | ベーコンエッグ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ぱ〜ん | 全員勢ぞろい | おはよう!ゴエモン |
![]() |
![]() |
![]() |
| いただきま〜す♪ | のんびり朝食 | R石さん、なんか決まってますね〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
| クッキーのウン処理中 | Tadaさん、登場! | AM中の講習会 |
![]() |
![]() |
![]() |
| F田さんも到着 | 今日はロール頑張るぞ〜! | Tadaさん、ロープレスキュー講習 |
![]() |
![]() |
![]() |
| カナディアンで見守るR石さん | せっちゃんも無事レスキュー | カヤックは面白い |
![]() |
![]() |
![]() |
| 暑いからとりあえず泳いじゃえ〜 | 嬉しそうなTadaさん | ゴエモンも水浴びです |
![]() |
![]() |
![]() |
| 必死で泳いでます | Shoのロール講習 | ロール入りましたぁ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
| よいしょっ! | はぁ〜、疲れて目が回るよ〜 | F田さん お嬢様&奥様 |
![]() |
![]() |
![]() |
| Oh!No!??? | ロールの説明を熱心に聞き入る | 放水口から下ってきたK野さん |
![]() |
![]() |
![]() |
| 昼食準備中 | F田家のワンちゃん達 | マーボー春雨 |
![]() |
![]() |
![]() |
| チャーハン | Eriちゃんにシール貼ってもらっちゃった | ゴエモンも余裕が出てきました |
![]() |
![]() |
![]() |
| 出発しま〜す | 途中で休憩も入れて | 最後にみんなで記念撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
| お疲れ様でした〜(^^) | 最後まで笑わせてくれるEriちゃんでした | ゴエモンも疲れて就寝 |
![]() |