| 2004.11.6-7 | 福島の旅(桧原湖キャンプ&カヌー) |
| 1日目 |
| Gomakichiさんから紹介して頂いた、Yahoo掲示板 カヌートピのオフ会に初めて参加することになった。 11:00頃に今回のキャンプ場「レイクランドヒバラ」で合流。 トピ主のForeさん、Fore.Hさん&クッキー(dog)、Gomakichiさん&Atom(dog)とTaka&Shoの5人と2匹が集合した。 ↓ 受付を済ませて、好きなキャンプサイトにテントを張った。 ↓ 昼食は我が家でアンチョビパスタを作ることになった。 しかし、普通のカセットガスを使用していた為、なかなかお湯が沸かない。 30分以上火にかけたくらいで、ようやく若干沸騰し始めたのでパスタを投入。 かき混ぜながら何とか茹で上がり湯ぎりをしようとしたその時、TakaとShoの息が合わずパスタがこぼれてしまった。 結局、少量ずつしか配分出来なくて、皆さんにご迷惑をかける。次回は火力の強いガスを購入して、慎重に作ろう!! ↓ 食後、桧原湖に漕ぎ出しGomakichiさんにレクチャーを受けながら、カヌーに乗ってワカサギ釣りに挑戦。 Shoは餌の赤ウジが触れない為、Takaに餌付けをしてもらう。 艇が動かないようにForeさんのカナディアンと我が家のTryon2艇を紐で繋げて、ひよこ隊のような状態で釣りを始める。 今日の夕飯に1匹くらい・・・と思っていたが、竿はびくともしない。結局、Foreさんの竿が1回だけ引きがあったが、釣果はゼロでした。 ↓ 寒くなってきたので、陸に戻って全員で焚き火用の薪拾いを開始。皆でせっせと運んで、かなりたくさん集まった。 ↓ 夕飯はForeさんペアが前の晩から仕込んできてくれた、おでんを暖めた。それに鴨肉とネギの串焼きを作ってくれた。 我が家はGomakichiさんがAM中に釣ってきた鱒をダッチオーブンの蓋を使って焼いた。 ↓ ほぼ食事が出揃ったところで、“いただきま〜す”どれもめちゃくちゃ美味しくて食べ過ぎてしまった・・・。 それにしてもFore.hさんのお料理上手ぶりには感動!Shoももっと料理を頑張ろうと思うのであった。 ↓ お腹一杯食べた後、飲み物を持って焚き火を囲んだ。色んな話をして盛り上がり、あっという間に10時過ぎになった。 ↓ ちょっと小腹が空いた頃、Fore.hさんがラーメンを1人分ずつ作ってくれた。手作りの焼き豚がのったラーメンは、まさに絶品。 昔、飲んだ後に屋台で食べたラーメンみたいだった。おいしかった〜。 ↓ 今回このキャンプ場を紹介してくれたczs01707さんの計らいで、キャンプ場のオーナーご夫婦と一緒に、 1時間ほどお酒を飲みながらお喋り。裏磐梯の情報をたくさん教えてもらった。 ↓ 各自テントに戻って就寝。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| ワカサギ釣り開始 | 11月とは思えない陽気 | 温かくて、風も無いし最高 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ちょっと場所移動 | 夕日をバックにフォレさんペア | 吠えるATOM |
![]() |
![]() |
![]() |
| 鱒のムニエル調理中 | おでん | 鴨肉とネギの串焼き |
![]() |
![]() |
![]() |
| 焚き火は最高 | 絶品のラーメン | ビールを飲むクッキー |
![]() |