2005.2.26-2005.2.27 福島の旅(高畑スキー場にて自主トレ)
2日目
AM7:00に起床。スキー支度をし、荷物を車に積み込む。
 ↓
AM8:00朝食。
朝のメニューは、焼きたてのパン、サラダ、ウィンナー、ゆで卵マヨネーズ和え、コーヒー。
パンはおかわりが出来て、お願いすると違う種類のパンが出てくる。
外側はカリカリ、中はフワフワで本当に美味しかった。
 ↓
ささっと朝食を済ませ、チェックアウト。1泊2人で\13,850だった。
リーズナブルでとても快適な宿。是非また利用したいなぁ。
ご夫婦に見送られて、宿を出発。
 ↓
9時過ぎに高畑スキー場へ到着。午前券\2,500を購入する。
昨日と変わらずリフト待ちの時間ゼロで、快適に滑りまくり。
昨晩降った雪で、雪のコンディションはますます最高!
AM9:30〜PM1:00迄、途中10分程度の休憩を1回挟んで滑る滑る。
2人共、調子に乗りすぎて何度か転んだりもしたが、それもかなり楽しかった。
時間いっぱい滑って、2日間の自主トレも無事終了。
 ↓
昨日行った温泉へGO!
とりあえずお腹が空いていたので、昼食をとることにした。
Takaは“山菜天ぷらざるうどん&ビール”Shoは“山菜天ぷらうどん(温)”を注文。
うどんはつるつるしこしこ麺。天ぷらはさくさくで、特にさつま芋天が美味しかった。
 ↓
腹ごしらえも済んだので、それぞれ温泉へ。
洗い場も露天も独占状態。なんでこんなに良いとこなのに空いてるんだろう?
でも、快適なんだからそんなことは気にせず今日もゆったり入浴だぁ〜!
スキーの後の温泉って最高!!
1時間半ほど温泉を満喫し、自宅へ向けて出発。
 ↓
帰り道、高畑スキー場の前を通り過ぎながら「また来るからね〜、高畑ありがとう〜!!」と叫び、名残惜しみながら帰宅する。

今回の自主トレはGomakichiさんのHomePageにあった【お気に入りスキー場情報】を参考にして決めた。これは本当に大正解!
ゲレンデに座り込むボーダーの姿無し、リフト混雑無し、レストハウス混雑無し、帰りの温泉も混雑無し。
スキーヤーオンリーの最高のスキー天国で、カービング練習中の我が家には最高のスキー場でした。
Gomakichiさん、情報どうもありがとうございます!!お陰様で大満喫できました〜!
時間とお金が許すなら、一週間くらい泊りがけで滑りたいと思ったTaka&Shoなのでした。
朝のペンション 前夜の降雪で雪まみれの車 焼き立てパンの朝食
サンデーファームで記念撮影 今日も頑張るぞー!! 本日もガラガラのゲレンデ
練習その@ 練習そのA 練習そのB
練習そのC 練習そのD 練習そのE
練習そのF 練習そのG 高畑スキー場、最高!!
スキー場から車で3分、「窓明けの湯」 天ざるうどん 天ぷらうどん
内湯からの景色 雪を見ながらの露天風呂 名残惜しみながら帰路へ