2005.5.14-2005.5.15 玉淀(新艇 進水式)
2日目
AM:5:00頃、カラスの鳴き声でちょっと目が覚めるが、あと1時間ちょっと寝て7時頃に起床。
昨日の天気予報では今日は晴れ間があるはず?だったのに、何故かどんより曇り空。
 ↓
まずはEriちゃんの挽いてくれた美味しいコーヒーを頂いて、ほっと一息。
Zenさんの煮込んだポークビーンズで朝食をとる。ちょっと肌寒かったので、体がとても温まりました〜。
Zenさん、ご馳走様でした!
 ↓
怪しい雲行きだと思っていたら、ついに雨が降り出してきた。パラパラと降ったり止んだりで今日も出鼻を挫かれた感じ。
今日はロールの練習って思っていたので、この気温じゃあ水に入るのがちょっと辛いかなぁと思っていた。
ところが次第に晴れ間がのぞき始めてきて、すっかり晴天になってきた。気温も上がってちょっと蒸し暑いくらい。
Gomaさんも到着したので、いよいよみんなで漕ぎ出すことになりました。
 ↓
暖かかったので、昨日よりは濡れることに抵抗が無く、リラックスして皆で漕ぎ始めた。
ちょっとした瀬遊びなんかもやってみたが、やっぱり流れのあるところはバランスを取るのが結構難しかった。
我が家も含めて乗りなれない人達はとりあえず、真っ直ぐ進む練習をした。
Zenさんがさすがにベテランだけあって、動きがスムーズ。大サービスでロールも披露してくれた。
色々なロールの種類があるらしいが、100%の確立で出来るロールを習得しているらしく余裕だった。
何でこんなことが出来るんだろう???と思いながら、ひたすら真っ直ぐ漕ぐ練習をするのだった。
 ↓
お昼になったので、昼食の準備。
Yan様がゴーヤチャンプルを作ってくれた。我が家は激辛チョリソー焼き。
あとは各自それぞれカップ麺などで、のんびり昼食を済ませた。
 ↓
午後になって、やたら気合の入っている男が1人。そうTakaである。
今日中にロールできるようになってやるぅ〜!の気合と共にZenさんに弟子入りしてロール練習を始めた。
その様子をじっと見守るEriちゃんとSho。
最初はZenさんに手を持ってもらって、ゆっくりと艇をひっくり返して戻る練習をしていた。
水から出てくるたびに、何故か髪型が七三分けになっているのが、妙におもしろかった。
そんなこんなで何回か練習した後、突然1人で艇をひっくり返したと思ったら、クルッと上がってきてしまった。
そう、なんとTakaは1人でロールをやってのけてしまったのである。まぐれかと思って再度トライしたら、やっぱり上がってきた。
こんな短時間で上がってくるなんて・・・。苦やしがるEriちゃん&Sho。
 ↓
朝の天気でロール練習を迷っていたShoだったが、Takaが出来るようになったので負けずに練習にトライする。
ヘルメットと鼻腺と水中メガネをかけて準備はOK!ロール練習開始だー!!
やはりZenさんに手を持ってもらって、お水に入ってから出てくる練習を繰り返す。
深いところでやると沈脱してしまいそうだったので、浅瀬で自ら艇を倒して起こす練習を続けた。
何度か練習しているだけで、結構腰が痛くなってきた。でも腰を上手に返せるようになれば、ロールは上手くいくような感じだ。
Shoはとっても体が硬いので、まずは柔軟やって柔らかい体作りをしなければ・・・と思うのでした。
Eriちゃんも若干躊躇しながらもロール練習を始めたが、耳に水が入ったり船酔いしたような感じで断念したのでした。
いつか“ロールシスターズ”になれるよう、頑張ろうねEriちゃん!
 ↓
お天気が良くて気持ち良く楽しんでいたところ、またまた雲行きが怪しくなってきたのでした。
そうかと思えば、突然の突風。昨日から張っていたZenさんの大きなタープが、瞬く間に崩れてバサッと倒れました。
ちょうど夕方だったので、その勢いでみんな練習を終了して、タープやテーブルの撤収にとりかかった。
片付けの間中ずっと、強風が続いていろんな物があちこちに飛びまくって、結構大変だった。
恐るべし玉淀のお天気。何とか着替えと撤収が終わり、最後の一休み。
パンやチーズを食べて、のんびり過ごしたのでした。
 ↓
最後にカヌーをそれぞれの車に積んだ。新艇は小さいので、我が家の軽自動車にぴったりだった。
寒くて風も出てきたので、日の出ているうちに現地解散となりました。

今回は皆様にお付き合い頂いて、賑やかに進水式をすることができて、本当に良かったです。
2日間、寒い中お付き合い頂いた皆様、どうもありがとうございました!
早く上手になって、緩やかな川くらいは下れるようになりたいなぁ。
また、今回新艇の運搬をしてくれて、ロールのご指導までして下さったZenさん。どうもありがとうございました。
Zenさんの教え方はとても優しくて分かり易いので、まったく不快感無くお話を聞くことが出来ましたぁ。
Takaが短時間でロールできたのも、絶対Zenさんのお陰です。また、ご一緒に遊んでくださいね〜!!
カヌーのお仲間とご挨拶 Eriちゃんのコーヒーセット ポークビーンズ温め中
焚き火はいいよねっ! Eriちゃん特製挽きたてコーヒー ポークビーンズ美味しそう〜
水中眼鏡と鼻腺の準備完了 雨が上がって気持ちいい Zenさん突然ロールに入って・・・
かっこ良く出てきました Zenさんのご指導を受けるSho Zenさんの言うとおりに漕いだら・・・
真っ直ぐ進めるようになりましたぁ Yan様も1人艇に慣れてきて余裕の表情 Gomaさんはアトムを乗せて
とっても嬉しそう TakaはShoのJIBに乗って・・・ 体重オーバーで艇が沈むのを楽しむ
Zenさん艇を楽しむEriちゃん 快適にトリックスターを漕ぐYan様 トリックスターも悪くないなぁ・・・
JIBにも乗ってみるEriちゃん 何ともかわいらしい?2人の寝顔 Zenさんにロールを教わるTaka
入りましたぁ〜 出ました〜 入りました〜
出ました〜 何故か七三分けのTaka 入りました〜
ブッファ〜 頑張っていたら・・・ 1人でロール出来ちゃいました
Zenさんにロールの説明を受けるSho 恐いよ〜 Zenさん、手離さないでね〜
Eriちゃんもロール練習 難しいなぁ〜 よいしょっと
今日は無理みたいねっ♪ 強風の中、後片付け中 艇の引き上げに向って
Foreペア積載完了! Zenさんも完了! そして、我が家も完了です!