2005.5.3-2005.5.5 御岳(レスキュー講習&川下り)
3日目
今日は最終日。Shoは朝6:00に起床して外へ出てみると、Hiroさんが1人で朝食の支度をしていた。
Hiroさんはこの3日間毎日早起きをして、おいしい白米を炊いてくれてました。本当に感謝です。
 ↓
皆揃ったところで、朝食!今日のメニューはご飯、納豆、焼き鮭、牛筋煮込み、味噌汁。
炊きたてのご飯がとっても美味しくて、Takaはたっぷりおかわりしたのだった。ごちそう様でした。
白米が結構残ったので、HiroさんとEriちゃんとShoでおにぎりを作りました。
 ↓
身支度を整えて、川下りに出発。本日はラフトボートとアドベンチャーの2艇。
Taka&Shoはラフトボートに乗せて頂くことにしました。
 ↓
出発地点に到着して、R石さんのコース説明を受ける。そして、いよいよ川下り出発。
出発早々、大きな岩にぶつかりながらも何とかクリアー。
ラフトに乗っていると大人数のせいか、何となく安心感がある。
前方にはYan様&Eri艇が気持ち良さそうに漕ぎ勧めていた。
 ↓
途中休憩で岸に上がり、一休み。
Horiさんがレスキュー講習をしてくれました。
川底に足を取られて動けなくなっている人を助ける際は、まず呼吸ができるように確保してあげなければならないということ。
アゴの下にペットボトルを置いてあげるだけで、だいぶ楽になるらしい。またまた勉強になりました。
後半は緩やかな流れをのんびりと下って行き、無事にキャンプサイトに到着しました。
 ↓
T田さんとEriちゃんはR石さんご指導のもと、ロールの練習を開始した。
結構体力を消耗した様子でしたが、2人ともとっても頑張っていました。(^^)
 ↓
お昼になったので、おにぎり等で個々に昼食をとる。
ここで半分くらいの方々が帰ることになったので、最後に皆で記念撮影!
お世話になった方々にご挨拶をして、見送ったのでした。
 ↓
午後からはR石講師による、カヤック特別講習会。参加者はEriちゃんとTaka
フェリーグライド(本流を真横に横切る方法)に挑戦。
まずはお手本でR石講師が難なくクリア。続いてはEriちゃんが挑戦!
1回目のトライで撃沈。すぐさまR石講師のレスキューに救出された。
2回目のトライでまたまた撃沈。R石講師に引っ張られて、岸へ到着。
 ↓
TakaはR石艇をお借りして、フェリーグライドへ挑んでいった。
がっ、やっぱり撃沈。Horiさんにレスキューされて、岸へ戻ってきた。
 ↓
続いてYan様もスプレースカートを着けて、初のカヤックに挑戦。
少し漕ぎ進めたところでバランスを崩し、うわぁっ!と撃沈。
ほんの数分間のカヤック体験となりました・・・。
 ↓
最後はHoriさん、せっちゃん、R石さん、Yan様、Eriちゃん、Taka、Shoでミニ宴会。
楽しいひと時を過ごし、名残り惜しみながら18:30頃解散しました。

今回はHoriさん率いる川仲間のツーリングに参加させて頂きましたが、レスキュー講習あり、ツーリングあり、宴会ありの盛りだくさんツアーでした。
初めてお会いする方がほとんどだったにも関わらず、皆さんに色々とお気遣い頂いてとても楽しく、あっという間の3日間でした。
また、機会がありましたら是非参加させて頂きたいと思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げま〜す!
本日の朝食 R石さんの説明に聞き入る 今日はここから下ります
ラフト久しぶりで楽しみ〜♪ せっちゃん&Horiさん&Sho Hiroさん&Daiki君親子
Yan様&Eriちゃん 今日もお天気最高! 息のあったコンビ
R石さんに講習を受けるEriちゃん こうやってやるのかな? ロール恐いよ〜!
ロール、入りま〜す! T田さんもロールの練習 うっ、苦しい〜?
ぎゃ〜、恐いよ〜♪ 入りました〜! がんばれ、Eriちゃん!
暑いから泳いじゃいました〜 静水を楽しむ せっちゃん&Horiさん ひとまず解散で、記念撮影
沈して救助されるEriちゃん またまた沈して救助されるEriちゃん 鮮やかなロールをするR石さん
えいっ!もういっちょ! トライオンで遊ぶTaka Eri艇を試乗するHoriさん
R石艇を借りて沈するTaka TakaをレスキューするHoriさんとR石さん あ〜あ、沈しちゃったぁ♪
Yan様もカヤックに挑戦! Yan様、乗りました〜♪ Yan様、沈しました〜♪
疲れたけど、楽しかったね〜。 最後は皆で軽〜く宴会 クッキー、やっとお家に帰れるねっ♪